肛門周囲にはさまざまな病気が発生することがあります。「恥ずかしい」「我慢すれば治るかもしれない」と受診をためらう方もいらっしゃいますが、肛門の病気は放置すると悪化し、痛みや出血、感染の原因となります。当院では、肛門疾患の診察・治療に力を入れており、症状や病状に応じて日帰り手術にも対応しております。ここでは代表的な肛門周囲の病気と、当院で行っている手術内容についてご紹介いたします。

肛門周りの病気
肛門周りの病気
肛門周囲にはさまざまな病気が発生することがあります。「恥ずかしい」「我慢すれば治るかもしれない」と受診をためらう方もいらっしゃいますが、肛門の病気は放置すると悪化し、痛みや出血、感染の原因となります。当院では、肛門疾患の診察・治療に力を入れており、症状や病状に応じて日帰り手術にも対応しております。ここでは代表的な肛門周囲の病気と、当院で行っている手術内容についてご紹介いたします。
いぼ痔(痔核)は、肛門の血管がうっ血し、こぶのように腫れた状態を指します。痔の中でも最も多く、内痔核(肛門の内側)と外痔核(肛門の外側)に分けられます。
切れ痔(裂肛)は、排便時に肛門の皮膚が裂ける病気です。便秘で硬い便が出る際や、下痢が続くと発症しやすく、強い痛みを伴うのが特徴です。
あな痔(痔ろう)は、肛門周囲に膿のたまり(肛門周囲膿瘍)ができ、それが破れて皮膚に穴が開き、肛門内と皮膚をつなぐトンネル状の管(瘻管)ができた状態です。自然治癒することはなく、必ず手術が必要となる病気です。
肛門周囲には良性・悪性を問わず、さまざまな皮膚のできものが生じることがあります。代表的なものには粉瘤(アテローマ)、脂肪腫、血栓性静脈瘤などがあり、感染を伴うと腫れて痛みを伴うこともあります。
ほとんどの皮膚腫瘍は局所麻酔下の日帰り手術で切除可能です。感染や炎症がある場合は、まず抗生物質の投与や膿の排出を行い、炎症が落ち着いた後に切除を行います。手術は数十分で終了し、術後はすぐにご帰宅いただけます。
痔の治療と聞くと、「手術で切らないといけない」「入院が必要」といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。近年は医療技術の進歩により、切らずに治す方法も登場しています。そのひとつがジオン注射(ALTA療法)です。特に内痔核(いぼ痔)の治療に効果的で、日帰りで受けられる低侵襲な治療法として注目されています。ここでは、ジオン注射の特徴や治療の流れ、メリット・注意点について詳しくご紹介いたします。
ジオン注射とは、ALTA(硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸)という薬剤を内痔核に直接注射する治療法です。注射により内痔核を縮小・硬化させ、出血や脱出などの症状を改善します。従来は痔核切除術が一般的でしたが、ジオン注射は切らずに治す治療法として、多くの患者さまに選ばれています。
2005年に厚生労働省の承認を受け、現在では多くの肛門科専門施設やクリニックで導入され、安全性と治療効果が確立されています。
当院では、患者さまの負担を最小限に抑え、安心して治療を受けていただけるよう以下の流れでジオン注射を行っています。
診察・診断
問診と視診・触診・肛門鏡検査を行い、痔の種類と進行度を確認します。ジオン注射が適応となるかを判断し、治療内容・注意点について丁寧にご説明します。
治療当日
治療前に簡単な検査と説明を行い、局所麻酔を行ったうえで治療を開始します。
注射治療
肛門鏡を用いて、痔核の4か所(内・中・外側)に分けてジオン注射を行います。1か所ずつ丁寧に薬剤を注入することで、痔核全体に薬剤を行き渡らせ、効果を最大限に引き出します。
治療時間は約10〜15分程度で終了します。
休憩・経過観察
治療後は院内で30分〜1時間程度休んでいただき、出血や痛みの状態を確認します。問題がなければそのままご帰宅いただけます。
ジオン注射には、従来の手術療法と比較して以下のような多くのメリットがあります。
また、治療後の傷口がないため、排便時の痛みや不快感も軽度で済み、翌日から通常の生活が可能です。
ジオン注射は低侵襲で安全性の高い治療ですが、治療後には以下の点にご注意ください。
まれに軽い痛みや違和感、排便時の軽度出血がみられることがありますが、多くは数日で改善します。万が一、強い痛みや出血、発熱が生じた場合は速やかにご連絡ください。
痔は誰にでも起こり得る身近な病気ですが、症状を我慢したり自己判断で市販薬のみで対処すると、悪化してしまうケースも少なくありません。ジオン注射は、切らずに短時間で効果が期待できる安心・安全な治療法として、幅広い世代の方に選ばれています。
当院では、痔に関する相談から治療まで、肛門診療の経験豊富な医師が丁寧に診察・説明を行い、患者さまの不安を解消しながら最適な治療法をご提案します。少しでも気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。「切らずに治したい」「日帰りで済ませたい」という方も、ぜひ一度当院へお越しください。
TOP