- 保険証/医療証
- お薬手帳
- 診察券
- マイナンバーカード

受診される方へ
受診される方へ
初診の際は保険証、医療証とできるだけお薬手帳をお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。
当院ではWEB予約を行っております。
電話での予約や直接の来院も可能ですので、お気軽にご相談ください。
当院が皆さまの個人情報を収集する場合、診療・看護および皆さまの医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆さまの個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆さまの個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆さまの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
受付・問診票の記入
ご来院後、受付を済ませていただき、問診票に症状や気になる点をご記入ください。
診察・問診
医師が問診を行い、症状の詳細をお伺いします。必要に応じて、検査のご案内をいたします。
検査(必要な場合)
尿検査、血液検査、超音波(エコー)検査、レントゲン、CT検査などを行い、詳しく調べます。
診断・治療方針の説明
検査結果をもとに診断し、治療方針をご説明します。症状に応じて、お薬の処方や生活習慣のアドバイスを行います。
会計・お薬の受け取り
診察が終わりましたら、受付で会計を済ませ、必要に応じて処方箋をお渡しします。
当院では、患者さまが安心して受診できるよう、丁寧な診療を心がけております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ねください。
ご自宅からスマホ・パソコンで医師の診察が受けられます。
当院では、患者さまの利便性向上と感染症対策の一環として、オンライン診療を行っております。ご自宅や職場などから、スマートフォンやパソコンを使い、医師の診察を受けることができるサービスです。外出が困難な方や、忙しくて通院の時間が取れない方にも安心してご利用いただけます。
オンライン診療では、以下の内容に対応しています。
※症状や病状によっては、対面診察をお願いする場合もあります。
お電話またはWEBでオンライン診療のご予約
専用アプリまたはビデオ通話ツールで診察日時にアクセス
医師による診察・相談
必要に応じてお薬の処方、処方箋の郵送または薬局への連絡
オンライン診療も健康保険の適用となり、通常の外来診療と同様の保険診療費がかかります。別途、システム利用料や処方箋郵送料が必要な場合もございます。費用の詳細は、ご予約時にご案内いたします。
TOP